今日の午後5時頃モデルナの新型コロナワクチンの2回めの接種を終えた。これは
の続編とも言えるが、以下まとめていく。一般に2回目の接種のほうが副反応は重く、アラフィフのおっさんでも明日(7/29)の発熱は覚悟しており、ロキソニンを準備してある。
2021/7/28 17:10頃
二度目の予防接種を受ける。注射はやはり大して痛くはない。
2021/7/28 20:30頃(接種後約3.5h後)
接種部位を手で抑えると軽い痛みがある。前回のように寝返りで接種部位が下になると体重がかかって痛みで目が覚めるのは嫌なので、寝る前にロキソニンを飲もうと考え中。
2021/7/29 8:00(接種後約15h後)
昨晩は寝る前にロキソニンを飲んで寝たので、痛みで目が覚める事はなかった。前回は接種部位に体重がかからなければ全く痛くなかったが、今回は接種部位をおさえなくても若干痛く、腫れぼったい感じもする。また手を上に挙げると軽く痛む。発熱などの他の副反応症状はなし。起きていれば気になるほどではないので、ロキソニンは飲んでいない。
2021/7/29 15:30(接種後約22.5h後)
倦怠感を感じるので、熱を測ると37.3℃。やっぱり発熱か。痛みも一度目よりは強いが、薬なくとも我慢できないほどではない。ロキソニンを服用する。その後熱は37.5℃まで達し、頭痛も感じたが、程なくしてロキソニンも効いてきて少し楽になる。
2021/7/29 21:30過ぎ(接種後約28.5h後)
熱は36.9℃。ギリギリ平熱だが、ロキソニンが切れてきたのだろう。どちらにしても接種部位を下にして寝ると痛いので、ロキソニンを飲んで就寝する。
2021/7/30 6:00(接種後約37h後)
起床後すぐに体温を測ると35.8℃。倦怠感や頭痛もない。つまり自覚症状は押さえると痛い左肩くらいで、他は何もない。テレワークにしてあったので、働くことにする。特に仕事への支障もない。
(以後何かあれば追記予定)