昨日は天気予報通り夕方からわりと激しい雨となって、バイクで出かけなくて良いと思った。一方、今日の降水確率は10%程。どこか行こうと朝起きて検索してみる。今日は風が強く寒くなりそうだし、岐阜方面はやめる。愛知ならいいかなと探すと、三河湖という人工湖を見つけた。
正直、行き先なんてどうでもよく、バイクが楽しめればそれで良い。Googleマップで行き先を設定して出発。
名二環で上社ICまで行き、そこから猿投グリーンロードを目指す。途中、寒さを感じて西広瀬PAで中に持ってきたセーターを着込んだ。ライダーを何人か見かけたが、皆異口同音に「寒い」と言っている。私も油断していて、ネックウォーマを持ってこなかったのだった。
力石ICからはひたすら一般道を向かうが、途中なんと通行止め。Googleマップさん、やってくれる。しかも、パラパラとみぞれのようなものが降ってくる。降水確率10%って言ってたやん?
迂回路をひた走って、三河湖に到着。この辺りは桜が咲き始めたところで、名古屋では満開近い感じなので数日は遅い感じだ。来週末が見頃かもしれない。
三河湖には隣接して鄙びた感じの「三河湖観光センター」という建物があり、食堂があったので「中華そば」を食べることに。まさしくラーメンではなく中華そばが出てきた。
バイクに戻ると雨が降ってきたことに気がつく。ヘルメットを回収して雨宿り。雨降るって聞いてないし、海抜が500mくらいなのでやはり寒い。
雨もやんだので岡崎に南下して、そこから東名で名古屋まで。家に帰って、チェーンの初期伸びの張り直しをして今日は終了。
Kyash運営チームでございます。この度はご返金までお時間を要しまして誠に申し訳ございません。ただいまKyash残高へご返金をさせていただきました。
「履歴」