まったくの偶然だが、バイクの任意保険の満了月、車の任意保険の満了月が両方ともに誕生月になっている。実は2011年に一級片側3車線+側道、中央分離帯ありの国道で19km/hオーバー1点のスピード違反をとられて、その後の免許更新でゴールドからブルーに変わった。この時の経験を元にして言うと、免許更新時期と、任意保険の契約更新日が近い人はゴールド免許の割引を受けるために考えてみることがある。
1)ゴールド免許証からブルー免許証になる場合
出来る限り免許の更新を遅らせて、早めに任意保険の更新契約をすると、ゴールド免許の条件で任意保険に契約出来るようだ。実際保険会社に確認しても、更新契約時の免許証の色でよいという回答が返ってきた。
2)ブルー免許証からゴールド免許証になる場合
こちらは逆で、さっさと免許を更新しゴールド免許を手にしたうえで、任意保険の契約を結ぶほうがよさそうだ。
上の2つを都合がよい順序で進めることで、2年分の任意保険の契約条件がゴールドに出来るので、それなりに効果があると思う。私の場合、バイクと車の両方がこれに該当するので、結構大きいかも。。。