完全ワイヤレスヘッドフォンが欲しくなり、某巨大掲示板で5000円以下で議論されているスレを見ていた。そうすると、評判がそこそこの本製品がセールで売られていて、衝動買いしてみた。
実は完全ワイヤレスヘッドフォンを買うのは2台目。1台目は日本の某音響メーカーの数千円のものだった。以下、レビューしてみる。
本製品で気に入った点
- まあまあ安い。私の場合セールで3000円ほどだった記憶。
- 音質もまあまあ。
- 小さい(但し小さすぎるかもしれない)
- 耳掛け式だが、あくまで私の場合、落ちるようなこともなく、一般的な不織布マスク着用時に干渉することもない。但しマスクを着脱する際は気をつけたほうが良いかも。
- カナル式は耳閉感が嫌。本製品のような耳掛け式が好き。特に通勤時は外音取り込み機能などなくとも周りの音は聞こえ安全。
- 本製品をアンドロイドスマホとWindows 10 PCの2台とペアリングしているが、アンドロイドスマホは、本製品を取り出すと自動的に接続され、音楽再生が始まる。Windows PCは、BTメニューの本製品で接続を押せば接続される。(マルチペアリング対応?)なお、同時接続ではなく、あくまで一度に接続できるのは一つのデバイス。前にペアリングしたことを覚えているという意味です。
本製品で気になる点
- 本体に触れることで操作できるが小さすぎるため非常にやりにくい。耳に付ける時も誤って誤操作してしまうことが多い。個人的にはこの機能は要らない。
- 何となく充電ケースに入れた際に電源が切れる動作が不正確な気がする。
- 説明書に5V 1Aの充電器を使うよう指示されているが今時そんな低電流の充電器を持っていない。仕方ないのでPCのUSBポートで充電している。(一度電流計で測ってみてもよいが、Liイオン電池なので充電事故も怖いし…。)
というわけで、定価だとちょっと高いかなとは思うものの、セールだったらオススメできる製品だと思う。